MENU
しはこ
FP3級技能士の会社員
FP3級技能士。2級に一度落ちて2023年1月試験で再チャレンジ、結果待ちの状態です。このブログでは実体験をもとに「FP試験」「FP資格」に関する情報を発信しています。

FP2級の合格率や難易度|受験資格や申し込み方法、試験日や試験時間など

FP2級の合格率や難易度をイメージするグラフや電卓。FP2級の合格率や約50%ほどで2人一人が落ちる試験です。国家資格の中では簡単な方かもしれませんが、150時間程度は勉強しないと合格しない試験だと思います。
FP3級受検生

FP2級難易度はどれくらいだろう?

合格率はどれくらい?

受験資格はなんだろう?

このような方へ向けた記事です。

FP2級試験の合格率はざっくりと50%ほどで、受検者の2人1人が落ちる試験です。

当記事ではFP2級難易度や過去10年の合格率の推他資格との比較受験資格受験日申し込み方法について解説しています。

この記事でわかること

この記事を書いた人
  • FP2級技能士
  • 会社員
  • 実体験をもとに当ブログを書いています
当ブログ管理人のしはこです

\ おトク情報 /

FP3級の定番参考書の一つである

「ゼロからスタート 岩田美貴のFP3級 1冊目の教科書 2023-24年版」を今、Kindle Unlimited で読むことができます。

LECのFP講座で人気講師の岩田美貴さんが手掛けた一冊。

要点を絞り10時間で読み切れる見開き構成で、短期集中で合格を目指したい方におすすめです。

Kindle Unlimitedは初めて利用される方は30日間の無料体験があり、いつでも解約できます。

著:岩田 美貴, 読み手:LEC東京リーガルマインド
著:LEC東京リーガルマインド, 編集:岩田 美貴
しはこ

岩田さんの合格メソッドが詰まっており、シンプルで読みやすい参考書です。

こちらのテキストの詳しい感想を下記の記事の後半でも紹介しています。

「ゼロからスタート 岩田美貴のFP3級 1冊目の教科書 2023-24年版」はCBT模試は付いていません

※新版の2024-25年版が5月29日に発売予定です。

参考⇨Amazonのページより

タップできる目次

FP2級の合格率|過去10年の推移

「日本FP協会」と「きんざい」それぞれのFP2級 試験の合格率は下記になります。

FP2級 過去10年の合格率

  • 日本FP協会・・・50.79%
  • きんざい・・・41.85%

※2014年1月~2023年9月

※学科+実技の平均

FP2級 日本FP協会|過去10年の合格率と推移

FP2級の日本FP協会 過去10年の合格率は下記になります。

FP2級「FP協会」 過去10年の合格率

学科+実技•••50.79%

  • 学科•••43.49
  • 実技•••58.08

※2014年1月〜2023年9月

※平均を算出

FP2級は毎回「学科」よりも「実技」の方が合格率が高いですが、2023年9月試験だけは学科の方が高かったです。

また10年スパンで見ると「学科」の合格率は上昇傾向にあります。

「FP協会」2級 過去10年間の合格率

(2014年1月〜2023年9月)

試験日学科実技
2023年9月53.54%52.02%
2023年5月 48.82%58.61%
2023年1月56.12%59.53%
2022年9月42.16%56.55%
2022年5月 49.20%62.11%
2022年1月 41.51% 56.33%
2021年9月50.56% 60.26%
2021年5月55.61%66.67%
2021年1月44.02%71.01%
2020年9月49.19%57.37%
2020年5月中止中止
2020年1月41.86%62.61%
2019年9月43.42%62.63%
2019年5月40.17%62.65%
2019年1月48.26%50.31%
2018年9月39.47%50.52%
2018年5月42.93%51.68%
2018年1月45.63%57.45%
2017年9月47.82%58.34%
2017年5月41.44%46.79%
2017年1月39.43%63.87%
2016年9月40.12%50.60%
2016年5月38.97%58.69%
2016年1月34.76%45.89%
2015年9月35.44%60.13%
2015年5月40.20%63.70%
2015年1月33.96%62.44%
2014年9月41.85%53.33%
2014年5月43.4%62.28%
2014年1月31.46%59.94%
平均43.4958.08
学科+実技の平均50.79%
※参照:日本FP協会公式サイト

FP2級 きんざい|過去10年の合格率と推移

FP2級のきんざいの過去10年の合格率は下記になります。

FP級「きんざい」過去10年の合格率

学科+実技•••41.85%

  • 学科•••23.98%
  • 実技•••46.32%
    • 個人資産相談業務•••35.06%
    • 生保顧客資産相談業務•••42.54%
    • 中小事業主資産相談業務•••45.61%
    • 損保顧客資産相談業務•••62.07% 

※2014年1月~2023年9月

※平均を算出

きんざいの2級もFP協会と同じく実技の方が学科よりも合格率が高いです。

2級「きんざい」過去10年間の合格率

(%)

試験日学科実技(個人)実技(生保) 実技(中小) 実技(損保)
2023年9月22.7541.3640.1735.9260.07
2023年5月17.5139.7639.2
2023年1月29.0734.0931.9062.98
2022年9月15.7541.5432.5439.8072.92
2022年5月22.1131.4434.32
2022年1月19.5039.6950.9457.84
2021年9月25.4642.4833.9259.7568.49
2021年5月33.8242.8147.18
2021年3月27.50
2021年1月23.4236.0054.9664.12
2020年9月33.1033.7160.7357.5458.62
2020年5月中止中止中止
2020年1月28.8133.1345.8855.81
2019年9月20.9731.7250.8055.4967.22
2019年5月20.8825.7754.73
2019年1月31.1136.9340.0633.9850.00
2018年9月21.4520.4737.4241.9754.61
2018年5月28.2423.8745.47
2018年1月28.5331.7250.2047.56
2017年9月30.2151.2937.4849.9572.35
2017年5月24.8534.1241.96
2017年1月23.1338.9044.0349.12
2016年9月23.8260.4444.3939.0660.51
2016年5月21.8517.8238.90
2016年1月20.1820.4039.4732.41
2015年9月20.8331.1726.1933.3455.19
2015年5月22.0248.4560.30
2015年1月19.9636.5250.0323.52
2014年9月23.3531.6424.9039.4662.79
2014年5月26.7833.6141.86
2014年1月15.9725.9433.7132.6
平均23.9835.0642.5445.6162.07
個人+生保+中小+損保 46.32
学科+実技の平均41.85
※参照:きんざい公式サイト
※21年3月は鹿児島市会場 再実施

FP2級の合格率が「FP協会」と「きんざい」で差があるのはなぜ?

FP協会ときんざいの2級試験の合格率を見て「合格率にこんなに差があるのはなぜ?」と不思議に思った方もいらっしゃるかもしれません。

FP2級 過去10年の合格率

  • 日本FP協会・・・50.79%
  • きんざい・・・41.85%

※2014年1月~2023年9月

※学科+実技の平均

特に学科は全く同じ試験内容ですが、過去10年の合格率を見ると「FP協会」と「きんざい」で19.51ポイントも大きな開きがあります。

FP2級 過去10年 学科の合格率

  • 日本FP協会・・・43.49%
  • きんざい・・・23.98%

ポイント差・・・19.51ポイント

2機関の合格率に差があるのは、次の2つの理由からだと考えられます。

  1. 実技試験は「きんざい」の方が少し難しいから
  2. 学科試験は受検者層が違うから

国家資格のFP3級は2機関のどちらで取得しても価値は同一。

難易度も基本的には同じとされています。

ただ両方解いてみると、実技は「きんざい」の方がちょっとだけ難しい気がしました。

その理由は「きんざい」の方が試験範囲の分野が少ない分、問題の内容がより深くなっているからだと思います。

また学科試験の合格率の差は受検者層の違いが影響していると言われています。

「FP協会」は個人の受検者が多く、一方「きんざい」は金融サービス従事者などの団体受検が多いようです。

「FP協会」の受検者の方が自発的に申し込みをする人が多く、試験への真剣度が高いため、合格率の差に影響していると考えられています。

FP2級の難易度 他資格との比較

FP3級資格の他の資格との比較で参考資料となる年金や税金のファイル。他の資格には簿記や税理士の資格がある。

FP(ファイナンシャルプランナー)技能検定は国家資格です。

FP2級の合格率はどれくらいのレベルなのでしょうか。

学習範囲が関連している他の資格と比べてみました。

FP2級 関連する他資格との比較

FP2級と関連性がある他の資格との比較は下記になります。

※特に注目したい資格に黄色いマーカーをつけています。

FP試験と関連性がある他の資格の合格率

FP2級の合格率は約50%で、半分ほどが落ちる計算になります

FP3級よりは難しくなるものの、関連性がある他の資格よりも合格率は高めで難易度は易しいです。

簿記2級と比較しても、FP2級の方が合格率が高く難易度は易しいですね。

他の資格の合格率でFP2級に近いのは社会福祉士でした。(社会福祉士は令和5年の試験がかなり合格率が高かったので、単純には比較できないかもしれませんが・・・)

しはこ

とはいえFP2級に2回落ちた私からすると、FP2級もかなり難しかった印象があります。。

FP2級の受検資格|実務経験がなくても受験できる?

FP試験の受検票のイメージ画像。申込は「FP協会」か「きんざい」自分が受検する実施期間に申し込みをする必要がある。

FP2級の受検資格は、次の4つの条件のうち一つを満たす必要があります。

  1. 3級FP技能検定合格者
  2. AFP認定研修の修了者
  3. FP業務2年以上の実務経験
  4. 金融渉外技能審査3級の合格

FP3級に合格していれば実務経験がなくても2級を受験することが可能です。

また逆にFP業務の経験が2年以上あれば、3級を受けなくともすぐに2級から受けることができます。

FP協会の実施するAFP認定研修を受講することでも3級を免除して2級からすぐに受験することが可能になります。

FP2級の受験資格|実務経験とは

FP2級の受験資格である実務経験とは銀行、保険、証券会社への勤務、一般の会社で福利厚生経理を担当、などが該当します。

しはこ

「FP協会」と「きんざい」のホームページで詳しい内容を確認できます。

「日本FP協会」公式サイト 2級FP技能検定 受検資格「実務経験」について 

「きんざい」公式サイト 実務経験について

FP2級の受験資格は「FP協会」と「きんざい」で同じ|相互受検も可能です

ちなみに「FP協会」「きんざい」ともに受検資格の条件は同じです。

「FP協会」でFP3級合格→「きんざい」でFP2級受験も可能ですし、逆も可能です。

またAFP認定研修はFP協会のみで実施してますが、受講修了者はきんざいで2級を受けることもできます。

↓きんざいの公式サイトの説明文です。

日本FP協会の実施する試験で3級ファイナンシャル・プランニング技能士を取得した場合は、金融財政事情研究会の実施する試験で2級ファイナンシャル・プランニング技能士を取得することはできないのですか。

日本FP協会の実施する試験で3級ファイナンシャル・プランニング技能士を取得した場合も、金融財政事情研究会の実施する試験で2級ファイナンシャル・プランニング技能士を取得することができます。逆に、金融財政事情研究会の実施する試験で3級ファイナンシャル・プランニング技能士を取得した場合も、日本FP協会の実施する試験で2級ファイナンシャル・プランニング技能士を取得することができます。
 1級も同様です。

引用元:金融財政事情研究会 公式サイト

↓AFP合格者も「きんざいのFP2級」受験資格に該当する、との記載部分です。

「きんざい」公式サイト 受検資格と申請方法

スポンサーリンク

FP2級の申込方法

こちらでは、FP2級の申込方法について解説します。

FP2級の試験は2つの団体「日本FP協会」と「金融財政事情研究会(きんざい)」が実施しています。

2団体は取得できる国家資格(2級ファイナンシャル•プランナー技能士)の価値、試験日、受検料、受検資格、学科試験は同じです。

異なるのが実技試験と試験会場です。

申し込みは、自分が受ける方の団体にインターネット郵送による書面で申請します。

FP2級の申込方法

実施団体申込方法
FP協会インターネット
または
書面を郵送
きんざい

受験資格の欄に

  • FP3級合格者・・・合格証書に記載の12 桁の合格番号
  • AFP 修了者・・・13 桁の受講者番号
  • FP業務実務経験者・・・勤務先名や経験年数、通算年数

参考:2級ファイナンシャル・プランニング技能検定(資産設計提案業務)試験要綱

を記入します。

しはこ

私はFP3級で申請しましたが、証明書の添付は必要ありませんでした。

日本FP協会の申込方法⇨日本FP協会公式サイト

きんざいの申込方法⇨きんざい公式サイト

FP2級の試験日

FPの試験日程をスマホのカレンダーで確認する。FP3級は毎年5月、9月、1月の3回実施されている。

FP2級試験は年に3回(5月・9月・1月)あります。

試験日は下記の通りです。

FP2級の試験日
  • 5月:5月の第4日曜日
  • 9月:9月の第2日曜日
  • 1月:1月の第4日曜日

申込期間は試験日の1カ月半〜2カ月前に締め切られます。

けっこう早いです。

しはこ

「いつの試験を受けるか」を先に決めておくとスムーズに受験できます。

FP2級の2024年度 試験日程

2024年度 FP2級試験日程



申請受付
2024年2月1日(木)〜3月29日(金)
試験日
2024年5月26日(日)
合格発表
2024年6月28日(金)


申請受付
2024年7月2日(火)〜7月23日(火)
試験日
2024年9月8日(日)
合格発表
2024年10月21日(月)


申請受付
2024年11月13日(水)〜12月3日(火)
試験日
2025年1月26日(日)
合格発表
2025年3月7日(金)

FP2級の試験時間

FP2級の試験時間は下記の通りです。

FP2級の試験時間

試験時間
学 科10:00~12:00(120分
実 技13:30~15:00 (90分)

注意事項の説明があるため、FP協会では試験開始20分前には着席するよう呼び掛けています。

試験会場には試験開始の30分前から入室できます。

・学科試験は9:30、実技試験は13:00より入室できます。

・学科試験は9:40、実技試験は13:10までに必ず着席してください。

引用元:日本FP協会公式ホームページより

(上記は私が受検したFP協会の情報になります。きんざいも試験時間は同じですが集合時間等は同じか分かりません•••)

まとめ|FP2級の合格率や難易度|受験資格や申し込み方法、試験日や試験時間など

FP3級試験の難易度。テキストとノートとペンの画像。FPの難易度は他の資格と比べて簡単だが一定時間の勉強はしないと受からない試験です。

というわけで今回は「FP2級の難易度はどれくらい?簡単って本当?他の資格との比較や勉強時間も解説」についてお伝えしました。

ポイントをまとめます。

FP2級の合格率は下記のとおりでした。

FP2級 過去10年の合格率

  • 日本FP協会・・・50.79%
  • きんざい・・・41.85%

※2014年1月~2023年9月

※学科+実技の平均

合格率はざっくりと50%ほどで、受検者の2人に1人が落ちる試験でした。

計画的に学習を進められるのが望ましいと思います。

しはこ

最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
にほんブログ村 にほんブログ村へ

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次