MENU
しはこ
FP3級技能士の会社員
FP3級技能士。2級に一度落ちて2023年1月試験で再チャレンジ、結果待ちの状態です。このブログでは実体験をもとに「FP試験」「FP資格」に関する情報を発信しています。

FP1級の受験資格|実務経験がなくても大丈夫?実技試験は何回受けられる?2024年度の試験日

FP1級受験資格をイメージする試験の画像
FP1級受検生

FP1級受験資格はなんだろう?

実務経験がなくても大丈夫?

実技試験は何回受けられる?

このような方へ向けた記事です。

FP1級は実務経験がなくても取得することができます。

1級取得に必要なのが「実技試験」の合格です。

この実技試験の受験資格の中に「学科試験の合格」があり、並んで「CFPの合格」があります。

学科試験の受験資格にはFP業務の実務経験が必須なので、ない方は実務経験を問わない「CFP」経由で1級を取得するルートがあります。

FP(ファイナンシャルプランナー)1級受験資格や、実務経験試験日実技の内容について詳しく解説しています。

この記事でわかること

この記事を書いた人
  • FP2級技能士
  • 会社員
  • 実体験をもとに当ブログを書いています
当ブログ管理人のしはこです

FP1級の価値や難しさ、勉強方法について詳しく知りたい方は

1級FP技能士の清野謙せいのけん氏著「銀行員・保険募集人向け FP技能士1級に合格する方法」がおすすめです。

きんざいの学科経由でのFP1級取得について、実体験を分かりやすく書いていらっしゃいます。

FP1級の体験談が書かれている本は他にあまりないので、個人的にとても参考なりました。

Kindle本で出版されていて、Kindle Unlimited の対象にもなっています。

しはこ

Kindle Unlimited は初月無料です。いつでも解約できます。

※Kindle本は480円です。(2024年3月現在)

\30日間 無料/

いつでも解約できます

\ おトク情報 /

FP3級の定番参考書の一つである

「ゼロからスタート 岩田美貴のFP3級 1冊目の教科書 2023-24年版」を今、Kindle Unlimited で読むことができます。

LECのFP講座で人気講師の岩田美貴さんが手掛けた一冊。

要点を絞り10時間で読み切れる見開き構成で、短期集中で合格を目指したい方におすすめです。

Kindle Unlimitedは初めて利用される方は30日間の無料体験があり、いつでも解約できます。

著:岩田 美貴, 読み手:LEC東京リーガルマインド
著:LEC東京リーガルマインド, 編集:岩田 美貴
しはこ

岩田さんの合格メソッドが詰まっており、シンプルで読みやすい参考書です。

こちらのテキストの詳しい感想を下記の記事の後半でも紹介しています。

「ゼロからスタート 岩田美貴のFP3級 1冊目の教科書 2023-24年版」はCBT模試は付いていません

※新版の2024-25年版が5月29日に発売予定です。

参考⇨Amazonのページより

タップできる目次

FP1級 実技試験の受験資格

FP1級はどのようなルートでも最終的に「実技試験」に合格すれば取得することができます。

3級や2級は学科と実技の両方に合格して取得する方法一択ですが、1級は学科試験を受験せずに取る選択肢もあります。

実技試験の受験資格が下記の4つです。

受験資格はきんざいとFP協会共通です。

FP1級 実技試験の受験資格

  • 1級学科試験の合格者
  • CFP認定者
  • CFP資格審査試験の合格者
  • 「FP養成コース」修了者で1年以上の実務経験

参考:きんざい公式サイトーFP1級実技試験実施要領

   FP協会公式サイトーFP1級試験要綱

それぞれ詳しく解説します。

FP1級 実技試験の受験資格①:1級学科試験の合格者

1級実技の受験資格1つ目は1級学科の合格者です。

FP1級の学科試験は「きんざい」のみが実施。

合格率が11%ほどで難易度が高く、金融業界でとても高い評価を得ている試験です。

試験は5月・9月・翌年1月の年に3回行われています。

学科試験の合格後に実技試験を受けられる有効期限は合格日の翌々年度末までです。

(例:2024年5月試験での合格は、試験日の属する2024年度の翌々年度末である2026年度末まで、つまり2027年3月末まで有効です。)

FP1級の学科試験の受験資格はのちほど解説します。

FP1級実技の受験資格②:CFP認定者

FP1級実技試験の受験資格2つ目はCFP認定者です。

CFPとはFP協会が認定する国際資格で、「世界で通用する高度なFP技能を有するもの」と認められるFPの上位資格になります。

しはこ

FP技能士検定=国家資格
CFP=民間資格
です。

CFP認定者になる流れは下記の4ステップです。

CFP認定者のステップ

  1. AFP認定者である
  2. CFP資格審査試験6科目に合格
  3. FP協会のエントリー研修を受講
  4. 3年以上の実務経験

まず、CFP資格審査試験全6科目に合格しなければなりません。

このCFP資格審査試験にも受験資格があり、「AFP認定者」か「大学院で所定の単位取得」のいずれかが必要です。

1科目ごとの合格率は30%台ですが、6科目の一括合格は数%~10%ほどで難易度はかなり高い試験。

ちなみに3年の実務経験がない方は「みなし実務研修」を受講することで実務経験年数に換算することができます。

FP1級実技の受験に有効期限はなく、CFPの資格が失効しない限り何回でも受験することができます。

FP1級実技の受験資格③:CFP資格審査試験の合格者

FP1級実技試験の受験資格3つ目はCFP資格審査試験の合格者です。

FP1級の実技試験はCFP認定者にならなくても、CFP試験に合格した段階で受験資格を得ることができます。

実技試験を受けられる有効期限は全6科目合格日の翌々年度末までです。

参考:FP協会公式サイトーよくある質問

また、CFPの科目合格歴はAFP認定者である限り失効せず保持することができます。

FP1級実技の受験資格④:「FP養成コース」修了者で1年以上の実務経験

FP1級実技試験の受験資格4つ目はきんざいが実施する「FP養成コース」修了者で1年以上の実務経験がある方です。

ただこちらのルートは一般の個人向けではなく主に金融、保険業界の事業者向けとなっています。

(職業能力開発促進法に基づく認定職業訓練・金融実務科の1コース。受講料が104万円ほどで、会社が社員のスキルアップのために利用する制度です。)

FP1級 学科試験の受験資格

こちらではFP1級学科試験の受験資格についてご紹介します。

FP1級の学科試験は「きんざい」のみが実施しています。

受験資格は下記の3つになります。

FP1級 学科試験の受験資格

  1. FP2級合格者でFP業務1年以上の実務経験
  2. FP業務5年以上の実務経験
  3. 金融渉外技能審査(金財FP)2級の合格者で1年以上の実務経験

それぞれ解説します。

FP1級学科の受験資格①:FP2級合格者でFP業務1年以上の実務経験

FP1級学科試験の受験資格1つ目はFP2級合格者でFP業務の実務経験が1年以上あることです。

実務経験とは「資産の設計、運用、管理やこれらにかかかわる相談業務」に携わった経験を指します。

FP1級の学科試験は実務経験が必須で、受験するまでのハードルも非常に高い試験。

合格にたどり着くのは本当に狭き門です。

実務経験についてはのちほど詳しく解説いたします。

FP1級学科の受験資格②:FP業務で5年以上の実務経験

FP1級学科試験の受験資格2つ目はFP業務の実務経験が5年以上あることです。

FP業務の実務経験が5年以上あれば、FP3級や2級の試験を受けずにいきなりFP1級の学科試験を受験することができます。

FP1級学科の受験資格③:厚生労働省認定金融渉外技能審査(金財FP)2級の合格者で、1年以上の実務経験

FP1級学科試験の受験資格3つ目は厚生労働省認定金融渉外技能審査FP)2級の合格者で、1年以上の実務経験がある方です。

ただこちらの資格はすでに終了しており、これから受験する方にはあまり関係のない話になります。

1987年に日本で初めてFPの技能審査として労働省に認定され、2001年まで実施されていた認定試験。

2002年から現在のFP技能士検定がスタートしたことに伴い終了しました。

資格は現在も有効で、金財FP2級の合格者で実務経験が1年以上ある方はFP1級学科、金財FP3級の合格者はFP2級の受験資格があります。

2002年度にファイナンシャル・プランニング技能検定が実施されるより以前の厚生労働省(労働省)認定金融渉外技能審査(金財FP)の資格は、現在でも有効です。

引用:きんざい公式サイトーFPに関するQ&A

FP1級 実務経験とは

こちらではFP1級学科試験の受験資格となっている実務経験について解説します。

FP1級 実務経験の例

実務経験とは資産の設計や運用、管理、またはこれらにかかわる相談業務などを指します。

金融だけではなく、不動産の業務も対象です。

「実務経験を有する者」とは、資産の設計・運用・管理及びこれらに係わる相談業務、コンサルティング業務等(いわゆるファイナンシャル・プランニング業務)に携わった経験がある者をいいます(「資産」とは金融資産だけでなく、不動産の実物資産も含みます)。

引用:きんざい公式サイトー実務経験について

きんざいのホームページに具体例として下記が挙げられています。

次のいずれかに該当する方の多くはおおむね「実務経験を有する者」といえます。

  • 銀行、保険会社、証券会社、クレジット会社等の金融機関に勤務している方
  • 保険会社の代理店の職員
  • 税理士、公認会計士、不動産鑑定士、宅地建物取引士、社会保険労務士、中小企業診断士、弁護士、司法書士、行政書士などで資産に関する相談業務に従事している方
  • 会計事務所の職員
  • 不動産会社、建設会社など土地建物の取引・建築・相談業務に従事している方
  • 投資顧問会社の職員
  • 生活協同組合などの共済等担当職員
  • 商品先物取引会社の職員
  • 一般事業会社および官公庁の福利厚生担当者および金融・財務・経理担当者
  • 商事会社の商社金融担当者、商事会社やコンピュータ会社等の金融機関営業担当者および金融機関向けソフト開発担当者
引用:きんざい公式サイトー実務経験について

FP1級 実務経験の申告方法

FP1級の実務経験の申請は自己申告制で証明書類は不要です。

受検申請書に「会社名」「職務コード」「実務経験年数」を記載します。

社員、パート、アルバイトなど勤務形態は問いません。

年数は受検申請受付の最終日現在で計算します。

連続して勤務する必要はなく、過去の実務経験をすべて合算することもできます。

第三者による証明書の添付は必要ありませんが、虚偽が発生した場合は合格の取り消しを行うことがあります。

参考:きんざい公式サイトーFPに関するQ&A

FP1級はすごい?難易度は?

FP1級は難易度がとても高い試験ですが、もし取れたらどれくらいすごいのでしょうか。

FP1級の合格率は約10%で10人に1人しか通らない狭き門。

学習範囲が関連する資格のランキングでは、18資格の中で7位と上位に位置しています。

簿記1級や行政書士など他の難関資格と並んで取得が難しく、人気のある国家資格です。

FP1級 実技の内容

こちらではFP1級の実技試験について解説します。

1級実技はきんざいとFP協会それぞれが実施しています。

  • きんざいー6月・9月~10月・翌年2月の年3回
  • FP協会ー9月の年1回
しはこ

きんざいが年3回あり、受検のチャンスが多いです。

FP1級の実技試験は何回受けられる?

FP1級の実技は受験資格によって学科の免除期限が異なります。

FP1級実技の学科免除期限

一部合格の種類学科試験免除期限
FP1級学科の合格者合格日の翌々年度末
CFP認定者なし
CFP資格審査試験の合格者全6課目合格となった試験の合格日の翌々年度末
FP養成コース修了・1年以上実務経験FP養成コース修了日の翌々年度末
参考:FP協会公式サイトー1級FP技能検定 試験要綱

免除期限内であれば何回でも挑戦することができます。

CFP認定者以外は合格日や修了日の翌々年度末が期限となっています。

(例:2024年5月試験での合格は、試験日の属する年度である2024年度の翌々年度末である2026年度末まで、つまり2027年3月末まで有効です。)

CFP認定者は有効期限はなく、資格を失効しない限りFP1級実技の受験が可能です。

FP1級 きんざいの実技試験

きんざいの実技試験は「資産相談業務」で、面接官による口述試験です。

2つの「設例」課題をもとに、2回行われます。

「設例」は、それぞれ面接開始の約15分前に渡され、各面接の1人当たり所要時間は約12分です。

配点は、1回目・2回目とも各100点の200点満点で、合計120点以上が合格となります。

参照:きんざい公式サイトーファイナンシャルプランニング技能検定 1級実技試験(資産相談業務)の実施要領

FP1級 FP協会の実技試験

FP協会の実技試験は「資産設計提案業務」で記述式です。

「択一」「語群選択」「空欄記入」「論述」の各形式を含み、問題は2題20問。

時間は120分で合格基準は60点以上(100点満点中)になります。

参照:FP協会公式サイトー1級ファイナンシャル・プランニング技能検定 実技試験(資産設計提案業務)試験要綱

FP1級 試験日

FP1級の学科試験と実技試験の試験日について解説します。

FP1級学科 2024年度の試験日程

FP1級の学科試験は年に3回(5月・9月・1月)あります。

試験日は下記の通りです。

2024年度 FP1級 学科試験の日程



申請受付
2024年3月15日(金)〜4月5日(金)
試験日
2024年5月26日(日)
合格発表
2024年6月28日(金)


申請受付
2024年7月2日(火)〜7月23日(火)
試験日
2024年9月8日(日)
合格発表
2024年10月21日(月)


申請受付
2024年11月13日(水)〜12月3日(火)
試験日
2025年1月26日(日)
合格発表
2025年3月7日(金)

FP1級実技 2024年度の試験日程(きんざい)

FP1級 きんざいの実技試験は年に3回(6月・9月~10月・2月)あります。

試験日は下記の通りです。

2024年度 FP1級 実技試験の日程(きんざい)



申請受付
2024年3月下旬~4月中旬
試験日
2024年6月
上旬~中旬
合格発表
2024年7月11日(木)


申請受付
2024年7月中旬~8月上旬
試験日
2024年9月
下旬
合格発表
2024年10月25日(金)


申請受付
2024年11月中旬~12月中旬
試験日
2025年
2月上旬~中旬
合格発表
2025年3月14日(金)

FP1級実技 2024年度の試験日程(FP協会)

FP1級 FP協会の実技試験は年に1回で9月にあります。

試験日は下記の通りです。

2024年度 FP1級 実技試験の日程(きんざい)





申請受付
2024年7月11日(木)~8月1日(木)
試験日
2024年9月
8日(日)
合格発表
2024年11月6日(水)

まとめ|FP1級の受験資格|実務経験がなくても大丈夫?実技試験は何回受けられる?2024年度の試験日

というわけで今回は「FP1級の受験資格|実務経験がなくても大丈夫?実技試験は何回受けられる?2024年度の試験日」についてお伝えしました。

ポイントをまとめます。

FP1級の実技試験の受験資格は次の4つでした。

FP1級 実技試験の受験資格

  • 1級学科試験の合格者
  • CFP認定者
  • CFP資格審査試験の合格者
  • 「FP養成コース」修了者で1年以上の実務経験

FP1級の学科試験の受験資格は次の3つでした。

FP1級 学科試験の受験資格

  1. FP2級合格者でFP業務1年以上の実務経験
  2. FP業務5年以上の実務経験
  3. 金融渉外技能審査(金財FP)2級の合格者で1年以上の実務経験

FP1級の学科試験は実務経験が必須ですが、実技試験は実務経験がなくても取得可能なCFP経由でも受験することができます。

FP1級は学科試験を受験しなくても実技試験に合格すれば取得可能なので、実務経験がない方も挑戦できる資格です。

しはこ

最後までお読みいただきありがとうございます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
にほんブログ村 にほんブログ村へ

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次